Nonbite's Fly Fishing Tale

フライフィッシングのページ

≪vol.207≫ athletic meet

2011 年10月2日

今日は下の子の運動会。


残暑厳しい頃に毎年行なっていましたが、今年は違っています。

天気は曇り。少し肌寒い運動会になりました。

昨年は子供二人が同じ運動会に参加していたので、撮影、保護者競技にとてんやわんやでした。

団体競技ではアンカーを務め、勝利に喜ぶ。

親子参加型の競技ではお手本となり

午後には日がさしてきました

何故か周りと違う行動をとっていましたが、確かな成長をみせてもらいました。

≪vol.206≫ French restaurant

2011年9月30日

昨日は同僚たちとフレンチへ

環状線(宮環)から少し入ったところにある目立たないお店。

幹線道路からは離れており、喧騒の無い雰囲気のあるお店です。

雰囲気はこんな感じ

食前酒

前菜

このへんまでは良かったのですが、酔いがまわりコレ以降の撮影はできませんでした。

コースのお料理も大変美味しいのですが、私が最も良かったのはパンでした。

もっちりしていて、シンプルなのに味がしっかりしていました。

≪vol.205≫ athletic meet

2011年9月23日

上の子の運動会に参加。

小学生になって始めての運動会。こちらも小学校運動会の撮影ははじめて。幼稚園とは違い、競技場の広さは大きくなるだろうから、昨年までのレンズシステムでは太刀打ち出来ない。

昨年まではテレ端、450mm(35mm換算)で撮影していたが、今年は距離が遠くなるのでもう少し欲しいところ。

そこで、シグマのAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMという、リーズナブルな望遠-超望遠のレンズを使用することとした。

撮像素子APCサイズのカメラを使用するのでテレ端最大750mm(35mm換算)になります。手ぶれ補正装置がついていますが、一日中持って歩くには重たい。そこで一脚を使用することとしました。

しかし、これだけでは近接の撮影ができませんから、AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G EDをD90につけて2台体制でのぞみました。

一眼を二台かまえ、更にでっかいレンズを付けて、一脚をつけて持ち運ぶのですから、報道カメラマンも真っ青な様相です。

子供の一生一度の晴れ舞台、恥ずかしいなんて言っていられません。やるならやっぱり徹底しないと!


実際の撮影ですが、、同じ格好をした中から、我が子を探すのは非常に大変です。

探しだした後も、動きが早く、被写体を捉えるフォーカスのレスポンス、画角の設定、思ったようには撮影できず、課題は山積。

技術が進んでいるとは言え、やっぱり最後は撮影者の腕。そして、撮影場所を選ぶ経験が非常に重要。

今回問題となったのは、ニコン純正とこのシグマ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMのズーム回転が反対なことでした。ニコンはカメラを持って左に回すとワイドになるわけですが、シグマはその逆。

たびたび間違い、その一瞬の遅れが命取りになりよい写真(思った通りの写真)を撮影できませんでした。

普段から触っていればその間違いも減るのでしょうが、なかなかそれも現実問題素人としては難しいです。

ニコン純正の望遠レンズを購入することを検討したくなります。(ただし、結構なお値段なので・・・)

これは釣りに使うコンデジで、保護者競技に参加中に撮影しました。

頑張って一眼で撮影した画像は、プライベートなもので公開は差し控えます。

≪vol.203≫lens & flash

2011年9月7日


仕事で使用しているコンデジは本体が崩壊しそうで、テープ補修してあり、また、バッテリーが持たず、数枚で撮影できなくなるので、余っている一眼を仕事に導入すべく、マクロレンズとリングフラッシュを購入しました。


友人のアドバイスでまずはAF-S Micro NIKKOR DX 40mm。


さっそくフラッシュを使っての試し撮りと思ったが、直径52mmのアダプターが付属しておらず、AF-S Micro DX 40mmにはフラッシュをが装着できず、フラッシュを使っての試しどりはお預け。

フラッシュなしで撮影。

撮影範囲が広がりそうです。

店員さんも特殊なものなのでアダプターが何種類か必要であることがわかっていなかったみたい。言ってくれればと思ったが、私の「段取り力」不足が原因。
アマゾンに速攻注文しました。(笑)

≪vol.202≫ sunflower

2011年8月28日

今日は上三川町で行われているサンフラワーまつり向日葵を見物しに行って参りました。

向日葵の写真を撮りたくて以前より何処かいいところないかと探していましたが、昨日の読売新聞栃木版に記事が載っていましたので早速ググッて突撃しました。

日産栃木自動車大学校(北側)の約2ヘクタールの広々とした畑にヒマワリの花75,000本咲いています。


宇都宮動物園から出張してポニーの馬車が無料で乗れます。


”ドナドナ”な感じ。

カメラマンです。

(バズーカ砲発射)

≪vol.201≫ 鬼怒川水系 土呂部川

釣行データ

2011年8月14日

実釣時間 14:40〜17:00

天気:晴れ 気温:23℃(日陰) 水温:14℃  水質:クリア ハッチ:なし 風:なし

ロッド 7.9 #3 4pc

リーダー 5X 7.5ft 手正中、手脇カット

ティペット 0.6号 手正中カット

フライ  ミッドシップパラシュート

クレオール フライスクール エグゼクティブガイディング

星3つ

土呂部川

清水、関根

お盆中
大笹牧場経由

小百川も橋を渡る前後が勝負どころ

水量少なく見え、さらにボサっている。通常は避けるところだが、魚影は濃い。
清水氏によれば、30cmクラスも釣れるはず。
時期は中禅寺湖が終わってからがよい。7月以降

アブのそれなりにいたが、川に入ってみると大丈夫なよう。蛇もいるので注意必要
トロ場では魚には知られること多かった。目視できるくらいたくさんいる。

今後は
鹿沼原流域、今市湧水系のエクゼクティブをガイディングをお願いする。