Nonbite's Fly Fishing Tale

フライフィッシングのページ

2008-01-01から1年間の記事一覧

Vol 22 While becoming tired

2008年6月15日 大谷川日曜日の午前出勤。 朝から、午後の釣行のことで頭がいっぱい。今日は梅雨も一休み。日差しは真夏のようだ。気温もぐんぐん上昇しているが湿度が低い分まだ快適に過ごせる。 宇都宮市内では車外気温計は25度青空の中、窓を全開にし…

Vol 21 There is no topic.

2008年6月12日仕事が忙しくまた、子供たちのイベントに出席などあり、ブログの更新なかなかできませんでした。 たまの休みも天気が悪く、釣りに行けません。 ようやく仕事にめどがつき、週末に出撃できそうです。梅雨の時期で雨も多く、川も増水している…

Vol 20 Catnap

2008年5月25日先週は大阪出張。 今週は土曜日の雨。なかなか思うように釣りにいけません。 渓流がだめならと、J州屋の情報で比較的調子の良いと言われる中禅寺湖へ久々の釣行。天候は曇り、昼前に湖畔につくと雨はあがっている。雨のためかベストシーズ…

Vol 19 A little though ahead

2008年5月14日関東から東北にかけて冷たい雨。 天気予報によれば、4月上旬頃の気温だそうです。 水温も上昇し、釣りには最適なシーズンを迎え、各地でよい便りが聞こえていましたが、文字通り思わぬ”水入り”となってしまいました。今日から大阪へ出張となり…

Vol 18 High pressure

2008年5月11日前日からの冷たい雨。雨による増水、水温低下の影響が心配されたが、今日も午後からの釣行。5月に入り暖かい日が続いていた。急激に気温が下がり、コンディションは悪いことが予想された。今日は漁協による追加放流日。いつもはすいている駐車…

Vol 17 Lake in plateau

2008年5月6日丸沼GWの釣り場はどこに行っても混雑。ただでさえキャパシティーの低い日本の渓流では静かに釣りが出来ない。そこで、先行者に比較的左右されない湖のボートフィッシングへ。水温は12度。(この時期としては非常に高い)ここのところの暖かさで…

Vol 16 It will be preliminary inspection.

2008年5月3日”ゴールデンウィーク”子供のころからわくわくする響きだ。日頃から家族サービスが不足気味だが、釣り師として今の時期を逃すわけにもいかない。二者択一でどちらか一方を選ぶわけにもいかず、その間を取って一緒に出かけるのが一番よい。ただ そ…

Vol 15  After a long time

2008年4月27日今日は久しぶりに止水の釣りにチャレンジ。最近雑誌などでも取り上げられることの多くなった東古屋湖です。東古屋湖でのマス釣りシーズンはそろそろ終盤。昨日は荒川の放流日にもあたり東古屋湖へ向かう途中の荒川沿いにはたくさんの車が止まっ…

Vol 14  After five

2008年4月22日 仕事の都合で矢板方面へ行く機会があったので、仕事帰りに荒川でイブニング。 (ようやく鬼怒川漁業組合年券の行使です。)3月の解禁当初は賑わうこの川も、現在は落ち着いている様子。キャッチアンドリリース区間(優先?)も設定されている…

Vol 13 Lack of concentration

2008年4月20日物事を成し遂げるには何が必要か?体力、知識、時間、運、金銭、経験、集中力などなど・・・・・・たくさんの要素が複雑に絡み合い、そしてすべてが一致したときに達成される。その一致のために努力をするのだ。 2回目の大芦川釣行。仕事のや…

Vol 12  Late debut

2008年4月12日大芦川解禁から20日あまり経過。ようやくデビューをはたした。毎日、次から次へと追われている、果てしない長距離走のような日常からの脱出。束の間の安息。午後からの遅い釣行だ。県道をゆっくり走る。川辺にはたくさんのつり人たち。思い思い…

Vol 11 Hackle Collection

2008年4月6日鹿沼方面に用事があったので、帰る途中にJ州屋へ。ここはJ州屋とはいえルアー、フライ用品が充実しています。今はスポーツジムになっている宇都宮環状線沿いにあったアウトドアワールドのルアー、フライコーナーがそのまま移ったようです。当…

Vol 10 Blue Dun Hackle(2)

2008年4月2日ライトブルーダン、ダークブルーダンをTMC100 10番にハックリング。 うーん。変わり映えしないですね。ちなみに左側がライト、右側がダークです。パラシュートパターンに巻いてみるとだいぶイメージが変わってきます。ハックリングだけでなく、…

Vol 9 Blue Dun Hackle

2008年4月1日先日購入したホフマンのダークブルーダンとライトブルーダンです。こうして並べてみると同じブルーダンとはいえまったく違いますね。(当たり前か)ハックリングでどれだけ印象が違うかがポイントになります。微妙な違いですが大きな違いがある…

Vol 8 ハックルをたずねて

2008年3月30日 今日は出張で都内へ行く用事があるので途中下車し、大宮駅近くにある”吉見屋”を訪ねてみました。イヤーまずその広さにびっくり。品数も半端ではありません。あれこれみていると時間があっという間にすぎてしまいます。以前よりナチュラルブル…

Vol 7 Partridge & Orange

2008年3月27日ドライフライで釣り上がるのは楽しい。投げたフライがナチュラルに流れ、ここぞというときにライズする。この緊張感がドライフライの釣り楽しくさせる。しかし、いつもうまくいくわけではない。こちらの意図どおりに行かないところがまた楽しみ…

Vol 6 Fly Box

2008年3月25日仕事帰り。 釣具量販店に寄り道。目的はリーダーやティペットの補充。 前回の釣行ではミスが多くリーダー、ティペットの消耗が激しかったからだ。 目的を達成し、ふらふらと店内をあるく。 マテリアルをみては、新しいフライの想像や足らなくな…

Vol 5 Fickleness

2008年3月23日栃木県内の渓流も解禁し、年券を買った鬼怒川、大芦川とも解禁している。 本来であればこれらの渓流に行くべきなのだろうが、週末にかけて休みが取れたので少しだけ足を伸ばし、県外への渓流に向かった。早春より、ドライフライへの反応が良い…

Vol 4 midnight highway

2008年3月18日真夜中のhighway。 非日常へのアプローチ。 下界のしがらみや重圧からの開放。 漢たちが向かうパラダイス。 それぞれ思いを胸に。釣り場へ向かう漢たちは皆笑顔だ。 あるものは釣果への期待。 あるものは自然との一体感を得るために。 あるもの…

Vol 3 my vise

2008年3月17日フライを始めて間もなくフライタイイングを始めた。 僕のバイスは複雑なシステムはなく、ただガッチリとフックをホールドするのみ。 とてもシンプルな構造とその機能がとても良い。 フライタイイングは好きなほうだが、ただ手先がいまいち器用…

Vol 2 年券(2008年)

今までのフライフッシングは管理釣り場や湖といった止水域を中心に経験してきました。 渓流もやってはみたものの思うような結果が得られませんでした。 今年は関東屈指の大河川、鬼怒川と、北関東一の清流と言われる大芦川の年券を購入し本腰を入れて渓流フ…

Vol 1 ブログ開設

2008年3月16日皆さん、はじめまして フライフィッシング、ブログともに初心者です。 少し時代の流れに乗り遅れた(ドラッグがかかっている)感は否めませんが、どうぞよろしくお願いします。